よくあるご質問
入学者選抜試験関連や受験生からよくあるご質問をまとめています。
入学者選抜試験に関してよくある質問
全ての入学者選抜試験の出願[特別選抜(編・転入、社会人、外国人留学生、帰国子女特別選抜)を除く]が、インターネットからの受付のみとなります。本学ホームページのインターネット出願サイトから手続きを行ってください。出願は、出願受付開始日の10時以降から、出願締切日の18時まで手続きができます。なお、出願書類は期間内に入試広報課まで送付してください。
選抜試験当日にテーマがあたえられます。
選抜種別により異なりますが、10分~20分の個人面接となります。
併願受験の場合、「調査書」は1通だけ提出で構いません。
インターネット出願の場合、「マイページ」上には合格発表日の10時以降に公開されます。
郵送による通知は、合格発表日に合否通知が届くように速達郵便でお送りしています。稀に郵便事情等により発表日翌日以降の到着になる可能性はあります。もし、発表日から3日以上経っても通知が届かない場合は入試広報課までお問い合わせください。但し、合否に関するお問い合わせには一切お答えできませんので予めご了承ください。
「一般選抜」の過去問題集は、資料請求フォームから取り寄せが可能です。インターネット環境が無い方は、入試広報課までご連絡ください。
受験生からよくある質問
工学部、デザイン学部で使用するパソコン(Windows,Mac)が異なることがありますので、入学後の購入をおすすめします。
学生寮はありません。周辺に本学学生を中心とした学生マンションがありますので、大学委託業者の不動産中央情報センター(0120-76-0834)にお問い合わせください。「北九州賃貸.com」のホームページ内「大学生向け物件」では、おばせキャンパス・小倉キャンパス別におすすめ物件が紹介されています。詳細はこちら
お問合せ先
西日本工業大学 入試広報課
〒800-0394 福岡県京都郡苅田町新津1-11
受験生専用フリーダイヤル 0120-231491
FAX.0930-23-8946
Email.nyusi@nishitech.ac.jp
西日本工業大学のポリシーについてご紹介します
入学者選抜試験の日程・会場西日本工業大学の入学者選抜試験の日程及び会場についてお知らせしています
インターネット出願インターネット出願についてお知らせしています
入学者選抜試験要項西日本工業大学の入学者選抜試験要項についてご紹介します
資料請求西日本工業大学の大学案内等の資料請求についてご紹介します
学費等について西日本工業大学の学費についてご紹介します
-
西工大「強み」
西日本工業大学の強みとなるポイントなどを詳しく紹介します。
-
西工大「学び」
専門知識を習得できる14通りの選択肢について紹介します。
-
西工大「先輩」
勉強も遊びも一所懸命。大きな夢に向かって頑張る西工大生を紹介します。
-
西工大「研究」
最先端の技術、設備によって質の高い成果を上げている西日本工業大学の研究を紹介します。
-
西工大「貢献」
暮らしに役立つ西日本工業大学のものづくりから就職支援まで紹介します。
-
西工大「ライフ」
キャンパス・サークル紹介をはじめ、西工大生のキャンパスライフについて紹介します。
-
オープンキャンパス・
イベントオープンキャンパスなど西日本工業大学のイベントについて紹介します。
-
学生サポート
奨学金制度などについて紹介します。
-
研究生・科目等履修生
研究生及び科目等履修生としての入学について紹介します。