西工大「夢追人」 デザイン学部 建築学科

今熱中している“学び”について
今現在私は、建築分野の中でも「設計」や「インテリア」に特に興味があります。授業内の設計課題では、インテリア(内装空間)の小さな空間から住宅、ミュージアムなどの大規模な設計まで挑戦します。その中で現在3年次後期では、福岡県の地域資源を上手くデザインしてひとつの商品として完成させる取り組みなどを行っています。特にこの企画は他大学との共同企画なので、デザイン学部としての目線や考え方だけでなく違う学生からの視点も得ることができるのでとても刺激になっています。
西工大の“学び”を通じて考える将来の道
3年次の夏に色々な建築を知るためにインターンシップというものに参加し、改めて建築の世界の広さに驚きました。自分の感じたこと、考えたことを形に図面におこしていく設計職。高層ビルやタワーなども含め、現場の職人さんたちとコミュニケーションをとりながら建物建設を管理する施工管理職。私にはどちらも魅力的に感じます。1年後には悔いのない選択をしたいと思います。
デザイン学部を目指す受験生のみなさんへ
現在建築学科には、工業高校出身の友達はもちろん、私と同じように普通科高校出身の友達も多くいます。出身校に関係なく、今ではみんな同等にアイデアを考え、切磋琢磨しながら頑張っています。皆さん、期待と不安を同時に抱えていると思いますが、西日本工業大学には経験豊富な先生方や、先輩たちとも仲良く関係を築ける機会が多くあります。そして何よりも同じ学年の仲間が良きライバルとなり、支えとなっていきますよ。

わたしのキャンパスライフ
西工大生の1日に密着。それぞれのライフスタイルをレポートします。
工学部GIRLS
男性のイメージが強い理系大学で頑張る女子たちに、どのようなキャンパスライフを送っているのか本音を語ってもらいました。
-
西工大「強み」
西日本工業大学の強みとなるポイントなどを詳しく紹介します。
-
西工大「学び」
専門知識を習得できる14通りの選択肢について紹介します。
-
西工大「研究」
最先端の技術、設備によって質の高い成果を上げている西日本工業大学の研究を紹介します。
-
西工大「貢献」
暮らしに役立つ西日本工業大学のものづくりから就職支援まで紹介します。
-
西工大「ライフ」
キャンパス・サークル紹介をはじめ、西工大生のキャンパスライフについて紹介します。
-
入学案内
入試日程など入学に関する情報をご案内します。
-
オープンキャンパス・
イベントオープンキャンパスなど西日本工業大学のイベントについて紹介します。
-
学生サポート
奨学金制度などについて紹介します。
-
研究生・科目等履修生
研究生及び科目等履修生としての入学について紹介します。