西日本工業大学 THE MOVIE


人と街と学びがつながる
「学生たちが制作したショートムービー」で
学生たちの日常を感じてください。
フォーミュラはつながる
代々と繋がってきたフォーミュラ研究。今よりももっと、を後輩に託した未来へ向けた物語。
岡田 優人
YUTO OKADA 工学部
総合システム工学科3年距離の近さで安心する
右も左もわからなかった私に対して、あえて距離感を感じさせなくしてくれた教授とのつながりが、私に自信を持たせてくれた。
太田 憲吾
KENGO OTA 工学部
総合システム工学科2年未来の自分が見えてきた
将来に対してイマいち自信が持てなかった自分に、不器用な感じで接してくれた恩師の話を聞いて、未来の自分が見えてくる。
上本 雄治
YUJI UEMOTO 工学部
総合システム工学科3年先輩であり父でもある
野球に打ち込むために技術の習得だけじゃなく部員を統率する力も必要だと感じた彼が心の拠り所とする存在があった。
堂免 大輔
DAISUKE DOMEN 工学部
総合システム工学科3年大学祭の「輪」を広げる
最初から友人となり、頼りになるかけがえのない人となった。自分を変えてくれた友人への感謝を伝える。
中島 伸二
SHINJI NAKASHIMA デザイン学部
建築学科4年バイト先でのつながり
あるバイト先で出会った先輩とは同郷だった。知り合ったことで先輩たちとのつながりが広がる物語
松井 美佐都
MISATO MATSUI デザイン学部
建築学科3年大きな輪となる共済会
大学の医療給付活動を支える在学生たちが、活動によって様々な人脈が広がる意義を後輩たちに伝えていく。
南 孝一郎
KOICHIRO MINAMI デザイン学部
建築学科3年音楽でつながる奇跡
音楽を愛したワタシが出会ったのは、志を同じにした先輩だった。路上ライブやスタジオで語ったこれからのビジョンを伝えたい。
伊藤 百花
MOMOKA ITO デザイン学部
情報デザイン学科2年世界を感じる陸上の友人
友人でありライバルでもある彼女の存在は、世界との繋がりでもあった。伝えたい、という気持ちが二人の距離を縮めていく。
中﨑 晴美
HARUMI NAKASAKI デザイン学部
情報デザイン学科2年
おばせキャンパス
北九州市に隣接した苅田町にあるおばせキャンパスは、各種産業の生産拠点にほど近く、関連の実験・実習設備が完備された充実のエリアに位置します。
小倉キャンパス
リバーウォーク北九州内にある小倉キャンパスは、美術館、芸術劇場、新聞社、放送局などが集中する生活・文化・産業の中核エリアに位置します。
サークル活動
西工大ではスポーツ・文化系サークルをはじめ、ソーラーカーやロボット研究など科学技術活動や、県人会活動、ボランティア活動、委員会活動など積極的に行っております。
西工大生のリアル
西工大に通う学生に通学、サークル、アルバイトに遊び、色々なことを質問しました。
キャンパスカレンダー
西工大の1年間のイベントを紹介しています。
-
西工大「強み」
西日本工業大学の強みとなるポイントなどを詳しく紹介します。
-
西工大「学び」
専門知識を習得できる14通りの選択肢について紹介します。
-
西工大「先輩」
勉強も遊びも一所懸命。大きな夢に向かって頑張る西工大生を紹介します。
-
西工大「研究」
最先端の技術、設備によって質の高い成果を上げている西日本工業大学の研究を紹介します。
-
西工大「貢献」
暮らしに役立つ西日本工業大学のものづくりから就職支援まで紹介します。
-
入学案内
入試日程など入学に関する情報をご案内します。
-
オープンキャンパス・
イベントオープンキャンパスなど西日本工業大学のイベントについて紹介します。
-
学生サポート
奨学金制度などについて紹介します。
-
研究生・科目等履修生
研究生及び科目等履修生としての入学について紹介します。