参加費無料高校生参加型の学び 〜チャレンジ授業〜マナビバ!

地域と、大学生と。ワクワクする学び、体験してみませんか?

高校生参加型の学び
〜チャレンジ授業〜
マナビバ!とは?

西日本工業大学の“実践的な学び”を、ひと足先に体験できる参加型特別授業です。

大学生と一緒に社会や地域の課題に取り組む中で、AI・IT・ロボット・ものづくり・防災・デザインなど、大学ならではの知識とスキルを体感できます。

教室では味わえない、“ワクワクする学び”が、ここにあります。

PROJECTマナビバ!
プロジェクト

進行中

光る魔法の森 プロジェクト

北九州市・到津の森公園で「森の自然」の魅力を伝えるプロジェクト!デザインやITの力でライトアップをプロデュースして、夜の動物園を幻想的に演出しよう。

【期間】3月〜7月

申込締切
受付終了
場所
西日本工業大学 小倉キャンパス

募集中

デジタル技術×廃材 アップサイクル プロジェクト

アクリルパネルを使って、オリジナルグッズをデザイン&制作!
「切る」から「創る」まで、君のアイデアをカタチにしてみよう!

【期間】8/2(土)、9/6(土)

申込締切
2025/8/2(土)
場所
西日本工業大学 おばせキャンパス

募集中

半導体×モノづくり こわすプロジェクト

元パナソニック研究者と学ぶ、半導体の世界!
モノづくりを通して、未来を支える技術のリアルに触れよう。

【期間】8/2(土)、8/8(金)

申込締切
2025/8/2(土)
場所
西日本工業大学 おばせキャンパス

募集中

水環境 × 河川防災 プロジェクト

水害の現場にふれて、防災のプロになる。
実例や体験を通して、社会を動かす力を身につけよう!

【期間】6/14(土)、7/26(土)、8/2(土)

申込締切
2025/8/2(土)
場所
西日本工業大学 おばせキャンパス

募集中

新しい暮らしをつくる リノベーションプロジェクト

実在物件を題材に、デザインコンペに挑戦!
大学生と一緒に暮らしを豊かにするリノベーションを考えよう。

【期間】8/2(土)

申込締切
2025/8/2(土)
場所
西日本工業大学 小倉キャンパス

募集中

AI/IT× 農業プロジェクト

大学生と高校生がチームで挑む、スマート農業の課題解決プロジェクト!

【1day】②7/19(土)③8/2(土)

申込締切
②7/11(金)③8/2(土)
場所
西日本工業大学 おばせキャンパス

REPORT過去開催した
プロジェクト

現在、公開中のレポートはありません。

STEP参加から
特別奨学生への流れ

STEP 01

希望プロジェクトWEB申込まずはスタートラインに立つ!

応募条件全日参加できる

【1day】【half day】記載があるプロジェクトは1〜3の日程から参加希望の1日を選択しての申し込みです。

STEP 02

マナビバのプロジェクトに参加

大学の学びを体感する

西日本工業大学でしか経験できない実践的な学びを提供します。

STEP 03

レポート・成果

参加証明書を発行

各プロジェクトで定められたプレゼンやレポートなどを提出すると特別奨学生(授業料減免)の選考対象者となります。

POINT高校生参加型チャレンジ授業「マナビバ」受講修了者対象新入試制度
『高大接続型』入試

種別 前期 後期
出願期間 2025/9/17(水)~2025/10/3(金)必着 2025/11/21(金)~2025/12/5(金)必着
試験日 2025/10/18(土) 2025/12/13(土)
試験会場 本学(おばせ・小倉) 本学(おばせ・小倉)
合格発表 2025/11/4(火) 2025/12/22(月)
出願要件
高校生参加型チャレンジ授業「マナビバ」の受講修了者
選考方法
  • 書類審査(調査書、自己エントリー)
  • 面接(個人面接)
奨学生判定

特別奨学生判定

各プロジェクトの終了後、レポートまたはプレゼンテーションにて判定

減免額:4年間の授業料:全額免除・半額免除・1/4免除

継続審査あり

INTRODUCTION高校から 大学へ。進化する学びチャレンジ授業紹介

INTRODUCTION好奇心から学びを究める。NITの研究紹介