マナビバ!

高校生参加型の学び
〜チャレンジ授業〜
西日本工業大学ロゴ

募集中

AI/IT× 農業プロジェクト

こんな人におすすめ

  • SDGsや食料問題に関心のある方
  • AIやIoTに興味のある方
  • 地域活性や地方創生に興味のある方
  • 農業×ITなどの分野融合に興味のある方

プロジェクト概要

農業は日本の基幹産業の一つでありながら、高齢化や人手不足などの課題に直面しています。一方でAIやITの進展により、効率的かつ持続可能な農業を実現する「スマート農業」の可能性が広がっています。大学生の専門的知識や技術と高校生の新鮮な視点を融合させ、短期間でAI/ITの技術を活用した農業の課題解決を設計・提案する実践型学習を体験してみませんか?
日程・申込締切
  • 6/14(土)10:00〜17:00 【募集締切
  • 7/19(土)10:00〜17:00 申込締切:7/11(金)
  • 8/2(土)13:30〜17:30 申込締切:8/2(土)
場所 西日本工業大学 おばせキャンパス

授業の流れ

1.オリエンテーション
  • 目的・プログラムの説明
  • チーム分け(大学生+高校生混合)
  • 農業の現状と課題の共有
2.基礎講座
  • 農業の基礎:農業の課題、持続可能性の視点
  • 事例紹介:スマート農業の実例
  • AI/IT技術入門:データ分析、センサーデバイス、IoT、機械学習基礎
3.実習 プログラミング講座 マイコンプログラミング
4.課題解決型プロジェクト
  • チームごとにテーマ設定
  • 解決方法の討論
  • 試作とプレゼンテーション作成
5.成果発表会
  • 各チームが成果を発表(プレゼンテーション+デモ) 
  • フィードバックセッション