マナビバ!

高校生参加型の学び
〜チャレンジ授業〜
西日本工業大学ロゴ

募集中

水環境 × 河川防災 プロジェクト

こんな人におすすめ

  • 生態系を活用した防災(Eco-DRR)に興味のある方
  • 河川構造やインフラ、土木に興味のある方
  • 気候変動や地域の防災に興味のある方
  • 行政の仕事やまちづくりに興味のある方

プロジェクト概要

気候変動に伴う集中豪雨により、近年洪水などの災害リスクが高まっています。大学生と高校生が協働で、遠賀川や山国川流域の環境の保全と防災のあり方を研究します。
実例や体験をもとに災害、危機回避、防災まちづくりの各段階について工学、社会学、公共政策的アプローチを学び、社会課題を解決する力を身につけていきます。地域のこと、災害のこと、未来のことを一緒に考えてみませんか?

日程
  • 6/14(土)9:00〜16:00 (参加できなかった方にはオンデマンド配信)
  • 7/26(土)9:00〜16:00
  • 8/2(土)13:30〜16:00
申込締切 8/2(土)
募集人数 先着15名(応募多数の場合は抽選)
場所

西日本工業大学 おばせキャンパス
(現地視察で遠賀川・山国川を予定)

授業の流れ

災害事例の理解

水害の発生と被害、復旧と整備、現地視察

危険回避の検証

ハザードマップと避難ルートの検証、水防体験

防災まちづくりの提案

グリーンインフラ、景観と環境に配慮した整備の検討