マナビバ!

高校生参加型の学び
〜チャレンジ授業〜
西日本工業大学ロゴ

募集中

デジタル技術×廃材 アップサイクル プロジェクト

こんな人におすすめ

  • 自分だけのオリジナル製品を作ってみたい方
  • デジタル技術に興味のある方
  • モノづくりに興味のある方
  • アップサイクルに興味のある方

プロジェクト概要

コロナ禍で活用されていた飛沫防止用のアクリルパネル。現在、多くの学校や企業で使われなくなり、保管されたままになっています。しかし、それらをただ捨てるのはもったいない…そんな思いからこのプロジェクトを企画しました。
本プロジェクトでは、不要になったアクリル板を使って、CAD(図面作成ソフト)とレーザー加工機を使ったものづくりに挑戦します。自分だけのオリジナル製品をデザイン・加工しながら、プラスチック素材や環境問題への理解を深め、デジタル技術によるアップサイクルを楽しく体験できるプログラムです。レーザーを使って”切る”と”創る”の体験をしてみませんか?

日程
  • 8/2(土)13:30〜17:00
  • 9/6(土)9:00〜12:00
申込締切 8/2(土)
場所

西日本工業大学 おばせキャンパス

授業の流れ

1.オリエンテーション
  • アイスブレイク [プラスチック材や環境の知識]
2.アイデアのワークショップ
  • オリジナル製品を描く [CAD(図面作成ソフト)の活用]
3.制作のワークショップ
  • デジタル機器操作 [オリジナル製品制作]