マナビバ!

高校生参加型の学び
〜チャレンジ授業〜
西日本工業大学ロゴ

募集中

デザインにおける観察や分析は探究なんだ!? デッサン探求プロジェクト

こんな人におすすめ

  • 絵を描くことが好きな方(美術部でなくても大歓迎)
  • 美術部の方や美術に興味のある方
  • デッサンをしてみたい方
  • デザインで社会課題することが気になる方

おすすめの学科

  • 普通科系、専門科系(商業・工業など)、総合学科(食物・デザインなど)の全ての学科

プロジェクト概要

芸術大学卒の先生が教えるデッサンとは?

B3サイズの画用紙に準備されたモチーフ(描く対象物)をデッサンしていく。

このプロジェクトは、美術大学のデザイン科などで出題されることの多いデッサンを通して、見方や表し方の指導を受けながらデザインを探究するプログラムです。美術大学や専門学校でなくても本プロジェクトで体験できます。社会課題の解決も、解決策を考える前に、「デザインをする力」が大切だからこそ、ハイレベルな指導を受けながら、楽しくデッサンを学んでみませんか?

日程

2025年12月20日(土)9時00分〜16時00分

申込締切 2025年12月12日(金)
場所

西日本工業大学 小倉キャンパス

対象 高校1・2年生
募集人数 先着15名

授業の流れ

1.オリエンテーション

目的・プログラムの説明

2.基礎講座

デッサンについての講義

3.デッサン

実際に描いてみよう

参加特典

過去の活動などで描いたデッサンをお持ちいただいた場合は、その作品についても個別指導が受けられます。

※2025年12月20日は昼食(弁当)付き