Instagram
メニュー
を開く

西工大 チャレンジ授業苅田港ブルーカーボンプロジェクト

  1. 受験生サイトホーム
  2. 西工大 チャレンジ授業
  3. 苅田港ブルーカーボンプロジェクト
  • #土木工学系
  • #地域
  • #企業タイアップ
  • #交流
  • #自治体

苅田港でのアマモ造成を目指して、2025年度より「苅田港ブルーカーボンプロジェクト」を始動しました。このプロジェクトは、西日本工業大学、徳島大学、福岡県庁、苅田町役場、九州地方整備局、株式会社若港、株式会社大林組、株式会社三洋コンサルタント、日産自動車九州株式会社、苅田町漁業協同組合、豊前海区海洋環境保全協議会など、地元の自治体・企業・団体のチームで取り組んでいます。

2025年11月19日(水)に、最初の取り組みとして苅田緑地公園付近(近衛川河口)でアマモ団子を投入しました。2回目の投入は12月17日(水)に予定しています。

工学部 総合システム工学科 土木工学系の学生の卒業研究テーマになっていますので、担当学生である門屋慶春さん(4年)と野村樹来さん(4年)は寒い中、ウェーダーを履いて海に入り、作業を行いました。

当日の様子(写真・動画)は西日本工業大学公式Instagramに投稿する予定です。