Instagram
メニュー
を開く

イベント・オープンキャンパス オープンキャンパス

2025年度は8月1日(金)・8月2日(土)に「オープンキャンパス」を開催します。ロボット、AI、自動車、電子工作、eスポーツ、防災、ドローン、建築、リノベーション、デザイン、CG、映像、情報、自動化、マネジメント、プログラミングなどをキーワードに、「好きなこと」から大学での学びを体験できるブースを用意しています。また、来年4月開設の情報マネジメント学科の説明会や教職免許を取りたい人向けの企画も実施します。

高校生はもちろん、保護者の方もお気軽にご参加ください。なお、参加には事前予約が必要ですので、申込サイトよりお手続きくださいますようお願いいたします。

8月2日(土)実施の高校生参加型チャレンジ授業「マナビバ」について

2025年8月2日(土)午後に実施する高校生参加型チャレンジ授業「マナビバ」の以下のプロジェクトにつきましては、オープンキャンパスの参加申込のみでご参加いただけます。オープンキャンパス申込時の設問で参加を希望するプロジェクト名を選んでください。(8月2日分に限り「マナビバ」申込フォームからのお申し込みは不要です。)

  • AI/IT× 農業プロジェクト【会場:おばせキャンパス】
  • 新しい暮らしをつくる リノベーションプロジェクト【会場:小倉キャンパス S棟】
  • 半導体×モノづくり こわすプロジェクト【会場:おばせキャンパス】
  • デジタル技術×廃材 アップサイクル プロジェクト【会場:おばせキャンパス】
  • 水環境×河川防災プロジェクト【会場:おばせキャンパス】

オープンキャンパス[予約制]

左右にスクロールしてご覧ください
開催日 開催時間 会場(受付)

2025年
8月1日(金)
8月2日(土)

9時30分~16時00分
(受付9時00分~)

おばせキャンパス
 = 工学部 総合システム工学科

小倉キャンパス 本館
 =工学部 情報マネジメント学科
 =デザイン学部 建築学科
 =デザイン学部 情報デザイン学科
 

参加には事前予約が必要です。申込受付期間に申込サイトよりお手続きくださいますようお願いいたします。

  • 予約締切:開催日の前日15時まで(変更やキャンセルも申込サイト内の「マイページ」から行うことができます。)
  • 同伴されるご家族(保護者)の人数は申込サイト内で入力(選択)してください。

体験ブースなどについて

  • 体験プログラムの内容やタイムスケジュールは当日変更になる場合があります。
  • 収容人数の関係により、当日に「入場整理券」を配布するプログラムもありますので予めご了承ください。

参加者へのお願い【入場受付について】

ご来校時に入場受付を行います。
申込サイトの『マイページ』にログインしていただき、【参加​証】の画面を本学スタッフに掲示してください。

受付の混雑緩和のため、【参加証】の画面[出力紙の場合は予約完了メールなど申込情報が分かるもの]をお手元に準備していただいてからご入場いただけますと幸いです。【参加証】の表示以降の画面操作は、受付スタッフの指示に従ってください。

参加証の表示手順

  1. 『マイイベント』をクリック
  2. 予約日時のイベントの『予約を確認する』をクリック
  3. 『参加証』のタブをクリック
  4. 『参加証を表示する』をクリック

イベントによっては本学スタッフよりアンケート回答をお願いする場合があります。その際は、マイページメニューに『アンケート』が公開されますので、ご入力(回答)くださいますようお願いいたします。

マイページ登録について

お申し込みの際には「マイページ登録」が必要です。 申込サイトを初めてご利用される方は、【初めてご利用の方はこちらから登録】のバナーをクリックしてお手続きください。過去に、「キャンパス見学」「オンライン進学相談」「オープンキャンパス」「事前面談」などに参加され、マイページ登録がお済の方は、ご登録済みのメールアドレスとパスワードでログインしてください。申込日時の変更やキャンセルも「マイページ」からお手続きください。

会場について

受付

※学部・学科により会場が異なりますので、お間違いのないようご注意ください。

  1. 工学部 総合システム工学科 = おばせキャンパス[京都郡苅田町新津1-11/A棟1階]
  2. 工学部 情報マネジメント学科 = 小倉キャンパス 本館[北九州市小倉北区室町1-2-11/3階エスカレーター付近]
  3. デザイン学部 建築学科 = 小倉キャンパス 大学院・地域連携センター [北九州市小倉北区大門1-5-1/2階]
  4. デザイン学部 情報デザイン学科 = 小倉キャンパス 本館[北九州市小倉北区室町1-2-11/3階エスカレーター付近]

 

お車でお越しの方へ

おばせキャンパスは学内に駐車場がありますので正門よりお入りください。小倉キャンパスには本学専用の駐車場はありませんが、リバーウォーク北九州 もしくは大学院・地域連携センター1階の駐車場をご利用ください。

ムービー紹介

西日本工業大学のことを知ってもらうためにキャンパスの雰囲気を動画でご紹介しています。

おばせキャンパス

小倉キャンパス

お問い合わせ

西日本工業大学 入試広報課
TEL.0120-231491/0930-23-1591
Email.nyusi@nishitech.ac.jp

当日の交通機関の遅延や体調不良などの連絡は、入試広報課(TEL.0120-231491/nyusi@nishitech.ac.jp)宛にお願いいたします。

天候や感染症などの状況によってはオープンキャンパスの開催を中止させていただく場合がございますので予めご了承ください。中止する場合は本学ホームページ上でお知らせいたします。