新着情報 CGクリエイター検定 エキスパートに合格!
インタビュー/CGクリエイター検定エキスパート合格者:茶屋本さん
Q. 勉強方法と時間は?
試験勉強期間は二ヶ月ほどです。問題集2冊と公式サイトに載っている過去問を3回、4回と何度も解き直しました。また実際にCG制作を行いながらの学習も行い、理論だけでなく実践的な知識や技術も身につけました。興味関心があったのでとてもやりがいを感じ、授業との両立に苦を感じることはありませんでした。
Q. 受験の動機は?
自身のCG制作に必要な知識や技術を向上させるための一つの手段として受験しました。また、趙先生の研究室に入ってから3DCGに興味を持つようになり、それらに関連した進路を希望しているので実力の証明のためにも受験しました。
Q. 合格の感想と次の目標は?
自己採点が納得のいく点数ではなかったので合格通知を見て驚いたというのが正直な感想です。努力が報われたことに喜びを感じましたが、一番の目標は検定に合格することではなく力をつけることだったので、合否に捉われずこれからも勉強し続けていこうと思います。
Q. 一番好きな授業・頑張って履修している授業は?
二年の後期に受けた『情報デザイン演習I』です。前半にテキストアニメーション制作を行いました。限られた条件の中で、いかに目を引けるかを考えることがとても難しかったです。それらを経験したことで、普段見ていた何気ない動画でも多角的な視点を持って視聴するようになりました。また後半にはパンケーキをCGで制作しました。美味しく見せる魅せ方を学び、フィートバックや批評を積極的に受け入れ今後に生かそうと思います。
Q. 今、熱中して取り組んでいることは?
趣味でCG制作をしています。元々2Dに興味がありイラストを描くことが好きだったのですが、3Dに興味を持ち始めてから描いたイラストを元にCGを制作するようになりました。日々オンラインのチュートリアルを見たり書籍やブログを読んだりして、より高い品質の作品を作り出せるよう努力しています。
Q. 将来の夢・目標は?
将来の夢はまだ明瞭ではないのですが、CG関係の職業に就き人々の心を動かす作品を生み出したいと思っています。努力と学習を惜しまず、今後も夢に向かって頑張ります。