地域連携 地域(官学)連携の取り組み
学生の学問に対するモチベーションの向上と知識の定着を行い、更に企業人と触れ合うことによる人間力の向上を目的として、地域産業界と連携した教育研究を実施しています。
地域連携News
土木工学系NEW!
苅田港ブルーカーボンプロジェクト<チャレンジ授業>
地域連携
苅田町環境審議会(「苅田町一般廃棄物(ごみ)処理基本計画」の改定)について
地域連携
京築地域未来の地域リーダー育成プログラム「京築みらい塾」を受け入れ
情報デザイン学科
サステナブルフェスタ2025が小倉キャンパスで開催されました!
就職関連
産学官連携業界研究セミナー(北九州市の産業に関する講演)を実施
社会貢献
4大学連携地域活性化事業のプロギングイベントに本学学生も参加
土木工学系
苅田町立馬場小学校で防災授業<チャレンジ授業>
情報デザイン学科
2025年度「こうげ大池 灯りの祭典 灯籠祭×イルミネーション」に映像作品を出展
情報デザイン学科
社会医療法人陽明会おばせ看護学院のポスターをデザイン
企業連携
北九州モノレールとの産学連携による地域課題解決の取り組みについて