新着情報 第63回九州学生弓道選手権大会 男子団体4位&女子団体6位/第38回全国大学弓道選抜大会 男子団体の出場権獲得(30回目)
第63回九州学生弓道選手権大会
「第63回九州学生弓道選手権大会」が2025年9月30日(火)から10月2日(木)にかけて、福岡市総合体育館(照葉積水アリーナ)で開催されました。男子団体予選は4人立2チームの8人編成で各自4射の合計32射を2立行います。女子団体は4人編成で合計32射の的中で競います。続いて男女とも的中数上位8校で決勝リーグ戦を競います。
団体戦
本学の男子団体は64射49中で予選1位となり、優勝を目指して決勝リーグ戦に臨みました。リーグ戦は混戦となり1位から3位までが5勝2敗。本学男子団体は1中差の惜敗が2試合あり4勝3敗総的176中で第4位となりました。男子団体は総合的中数では第1位となり、参加大学の中から1校選ばれる優秀射技校として表彰されました。そして、2026年6月に明治神宮弓道場で開催予定の「第38回全国大学弓道選抜大会」の出場権(30回目)を獲得しました。
女子団体は32射20中予選3位で通過して決勝リーグを戦った結果、3勝4敗総的54中で第6位となりました。
個人戦
個人戦の予選は男子4射4中以上、女子4射3中以上で通過した選手によって決勝射詰めが行われました。外せば脱落の緊張した試合の結果、男子の部で西田 圭汰さん(4年)が第6位、佐伯 大輔さん(4年)が第8位に入賞しました。
東西対抗試合九州地区出場選手決定戦
2025年11月21日(金)から24日(月)にかけて伊勢神宮弓道場で開催予定の東西学生弓道選抜対抗試合に出場する九州地区代表4名を決定する試合が行われ、本学からは堤 海さん(3年)[男子の部]と金子 真明さん(4年)[女子の部]の2名が出場選手となりました。男子の部次点には馬場 陵平さん(1年)が入りました。
男子団体登録メンバー
- 佐伯 大輔さん(工学部 総合システム工学科 電気情報工学系4年・福岡工業大学附属城東高等学校出身)
- 西田 圭汰さん(デザイン学部 情報デザイン学科4年・武蔵台高等学校出身)
- 堤 海さん(デザイン学部 情報デザイン学科3年・大川樟風高等学校出身)
- 古賀 海斗さん(デザイン学部 建築学科3年・三池工業高等学校出身)
- 赤塚 一葵さん(デザイン学部 建築学科3年・直方高等学校出身)
- 藤井 玄亮さん(工学部 総合システム工学科 機械工学系2年・加治木工業高等学校出身)
- 横山 瑠勇さん(工学部 総合システム工学科 機械工学系2年・加治木工業高等学校出身)
- 佐藤 琉生さん(工学部 総合システム工学科 電気情報工学系2年・八幡工業高等学校出身)
- 守田 満喜さん(工学部 総合システム工学科 電気情報工学系2年・直方高等学校出身)
- 馬場 陵平さん(工学部 総合システム工学科 電気情報工学系1年・鹿児島工業高等学校出身)
- 小野田 大輝さん(工学部 総合システム工学科 電気情報工学系1年・宮崎工業高等学校出身)
- 岡本 耀平さん(工学部 総合システム工学科 電気情報工学系1年・益田高等学校出身)
女子団体登録メンバー
- 金子 真明さん(デザイン学部 情報デザイン学科4年・三池工業高等学校出身)
- 宮崎 心春さん(デザイン学部 情報デザイン学科3年・秀岳館高等学校出身)
- 坂田 菜々美さん(デザイン学部 情報デザイン学科2年・福島高等学校出身)
- 平田 碧さん(デザイン学部 情報デザイン学科1年・宇部付属香川高等学校出身)