新着情報 日本水環境学会九州沖縄支部主催の研究交流会に参加(2025年度)
2025年8月27日(水)・28日(木)に福岡県篠栗町で開催された、(公社)日本水環境学会九州沖縄支部主催の研究交流会に大学院工学研究科1年生の猿渡 湧太さんが参加しました。
今回は、九州沖縄支部の8大学・高専の教員と学生36名と東北支部の学生1名の合計37名が参加しました。
初日に、猿渡さんは「海底フロックの形成条件と構造が力学的特性に及ぼす影響評価」と題して、大学院での研究成果の一部を発表しました。
2025年8月27日(水)・28日(木)に福岡県篠栗町で開催された、(公社)日本水環境学会九州沖縄支部主催の研究交流会に大学院工学研究科1年生の猿渡 湧太さんが参加しました。
今回は、九州沖縄支部の8大学・高専の教員と学生36名と東北支部の学生1名の合計37名が参加しました。
初日に、猿渡さんは「海底フロックの形成条件と構造が力学的特性に及ぼす影響評価」と題して、大学院での研究成果の一部を発表しました。