学生アンケート
教育評価室が中心となり、「学修実態調査」及び「学生生活満足度調査」としてアンケートを実施しています。その内容は、学生の学修意識、学習に関する実態、学生生活のニーズ及び満足度を把握し、今後の教育・学生支援の総合的な改善方策の検討するための参考資料とするものです。
平成27年度の結果では、授業時間外の学修時間が増加傾向、設備更新等による教育環境満足度が上昇、朝の挨拶運動等により職員への苦手意識が大幅に改善され、大学満足度が上昇傾向にあります。
なお、「学修実態・学生生活満足度調査」の項目は以下の通りです。
1 学修実態
2 学生生活満足度
-
1教育について
-
2施設設備について
-
3学内の人間関係や授業外活動について
-
4キャリア指導・学生支援について
-
5大学のイメージについて
学生大会について
学友会において、年に2回の学生大会を開催しており、6月開催の学生大会時に「大学への意見・要望」をとりまとめて大学に提出しています。学生の意見・要望に対する回答を事務局の関係部署でとりまとめ、学友会関係委員会委員と学生部(学生部長・学生部次長・事務局職員)との話し合いの場をもち、対応可能な事項については速やかに対応・改善を図っています。
授業アンケート
毎学期、学生による授業評価アンケート調査を実施し、各教員が翌期の授業改善に繋げています。
-
西工大「強み」
西日本工業大学の強みとなるポイントなどを詳しく紹介します。
-
西工大「学び」
専門知識を習得できる14通りの選択肢について紹介します。
-
西工大「先輩」
勉強も遊びも一所懸命。大きな夢に向かって頑張る西工大生を紹介します。
-
西工大「研究」
最先端の技術、設備によって質の高い成果を上げている西日本工業大学の研究を紹介します。
-
西工大「貢献」
暮らしに役立つ西日本工業大学のものづくりから就職支援まで紹介します。
-
西工大「ライフ」
キャンパス・サークル紹介をはじめ、西工大生のキャンパスライフについて紹介します。
-
入学案内
入試日程など入学に関する情報をご案内します。
-
オープンキャンパス・
イベントオープンキャンパスなど西日本工業大学のイベントについて紹介します。
-
研究生・科目等履修生
研究生及び科目等履修生としての入学について紹介します。