西日本工業大学
  • Instagram
  • X
訪問者別

新着情報 卒業生や外部講師を迎えての講話(2025年度)

  1. HOME
  2. 新着情報
  3. 土木工学系
  4. 卒業生や外部講師を迎えての講話(2025年度)
  • 土木工学系 NEW!

地球開発・防災工学演習、国土政策・環境共生演習/特別講演

2025年5月2日(金)の工学部 総合システム工学科 土木工学系2年の講義「地球開発・防災工学演習」および「国土政策・環境共生演習」では、本学非常勤講師の松木 洋忠先生による特別講演(演題:我が国の国土計画の変遷)が行われました。松木先生は、元内閣府政策統括官付(科学技術政策担当)参事官補佐、国土交通省遠賀川河川事務所長、筑後川河川事務所長、国土技術政策総合研究所河川研究部長などを歴任され、国土政策の第一線でご活躍されてきました。また、JICA専門家としてアジア各国にも派遣されたご経験をお持ちです。今回の講演では、戦後80年にわたる日本の国土計画の変遷や各年代の特徴、自然災害への対応、そして現在進められている国土の刷新に向けた重点的な取り組みについて、総合的にご紹介いただきました。学生にとって非常に参考になる内容で、大変有意義な講演となりました。

松木先生、誠にありがとうございました。

キャリアデザインI(3年生)/みらい建設工業株式会社による講義

2025年4月16日(水)に工学部 総合システム工学科 土木工学系3年生のキャリア教育の一環として、本学土木工学系の卒業生である、みらい建設工業株式会社の松永秀彰氏と同社九州支店の羽矢崎友香 氏、人事部の小路真由 氏をお招きして、「海洋土木(マリコン)」に関する講義を行っていただきました。松永氏と羽矢崎氏からは、海洋土木の現場での写真や動画を用いながら、最新のICT技術や実際の業務内容についてご紹介いただきました。また、小路氏からは、学生が関心を持つ就職活動に関して、注意点や企業選びのポイント、企業が重視する点などについて詳しくご説明いただきました。

3年生にとって、就職活動の準備に非常に有意義な講義となりました。みらい建設工業株式会社の皆様、誠にありがとうございました。