西日本工業大学
  • Instagram
  • X
訪問者別

コンプライアンス 研究活動及び研究費の適正な管理・運営について

  1. HOME
  2. 大学紹介
  3. 基本情報
  4. コンプライアンス
  5. 研究活動及び研究費の適正な管理・運営について

学校法人西日本工業学園及び西日本工業大学は、「研究機関における公的研究費の管理・監査のガイドライン(実施基準)及び「研究活動における不正行為への対応等に関するガイドライン(実施基準)」に基づいて、研究活動及び研究費の適正な管理・運営のために「研究活動に係る行動規範」や「公的研究費の不正使用防止に関する基本方針」、「研究活動に係る不正行為の防止及び対応に関する規程」、「公的研究費の取扱いに関する規程」等を定め、教職員、学生並びに学内外関係者に周知・徹底するとともに、その取組を幅広く社会に公表し、研究活動上の不正行為の防止および公的研究費の適正な管理・運営に努めます。

機関内の責任体系の明確化

  • 最高管理責任者 : 学長
  • 総括管理責任者 : 地域・産学連携センター長
  • 部局責任者 : 工学研究科長、工学部長、デザイン学部長、法人事務局長、大学事務局長
  • コンプライアンス推進責任者 : 地域・産学連携センター長
  • コンプライアンス推進副責任者 : 総務企画課長
  • 研究倫理教育責任者 : 地域・産学連携センター長

適正な運営・管理の基盤となる環境の整備


誓約書

研究活動における不正行為および公的研究費の不正使用に関する相談・告発窓口

相談・告発窓口: 総務企画課
窓口の場所: おばせキャンパス 2F
受付方法: 書面、ファクシミリ、電子メール、電話または面談

連絡先:
〒800-0394 福岡県京都郡苅田町新津1-11
TEL: 0930-23-1491 FAX: 0930-24-7900
Eメール: compl@nishitech.ac.jp

相談・告発にあたって

原則として、顕名により、研究活動上の不正行為を行ったとする研究者又は研究グループなどの氏名又は名称、研究活動上の不正行為の態様その他事案の内容を明示し、不正とする合理的理由を示していただきますようお願いします。

公的研究費の使用のルールに関する相談窓口

  • 学務課
  • 小倉キャンパス事務室
  • 財務室