教育プログラム 寄附講座
本学では学生に対し幅広い知見や専門性を教授することを目的に自治体、企業、団体などから寄附講座を受け入れています。
講座名 | 設置年月 | 設置期間 | 寄附者 | 設置目的 | 対象学部 |
---|---|---|---|---|---|
建設業講座~水処理工学について~(株式会社西原環境) | 令和7年 (2025年) 09月 |
令和7年09月 ~令和8年03月 |
株式会社西原環境 |
水処理業の将来を担う人材の育成及び水処理業の発展に資する研究開発への支援を目的とする。 |
工学部 総合システム工学科(土木工学系) |
実務設計・施工講座(日鉄テックスエンジ株式会社) | 令和7年 (2025年) 05月 |
令和7年05月 ~令和7年11月 |
日鉄テックスエンジ株式会社 | 建設業界の将来を担う人材の育成及び在学期間中の学びの重要性再認識を図ることを目的とする。 | 工学部 総合システム工学科(土木工学系) |
実務設計講座(日鉄テックスエンジ株式会社) | 令和6年 (2024年) 07月 |
令和6年09月 ~令和7年03月 |
日鉄テックスエンジ株式会社 | 建設業界の将来を担う人材の育成及び在学期間中の学びの重要性の再認識を図ることを目的とする。 | 工学部 総合システム工学科(土木工学系) |
水処理工学(株式会社西原環境)講座 | 令和6年 (2024年) 05月 |
令和6年9月 ~令和7年03月 |
株式会社西原環境 | 水処理業の将来を担う人材の育成及び水処理業の発展に資する研究開発への支援を目的とする。 | 工学部 総合システム工学科(土木工学系) |
海岸・港湾工学講座 | 令和6年(2024年) 03月 |
令和6年04月 ~令和9年03月 |
株式会社若港 | 海洋土木業の将来を担う人材の育成及び海洋土木業の発展に資する研究開発の支援を目的とする。 | 工学部 総合システム工学科(土木工学系) |
海岸・港湾工学(株式会社若港)講座 | 令和2年 (2020年) 09月 |
令和4年04月 ~令和6年03月 |
株式会社若港 | 海洋土木業の将来を担う人材の育成及び海洋土木業の発展に資する研究開発の支援を目的とする。 | 工学部 総合システム工学科(土木工学系) |
機械保全III 機械加工III 溶接技術III |
令和2年 (2020年) 04月 |
令和4年04月 ~令和5年03月 |
日本メンテナンス工業会 | プラントメンテナンス業の将来を担う人材の育成および分野のニーズや最新技術の学生への伝授 | 工学部 総合システム工学科(機械工学系) |
北九州学 |
平成27年 (2015年) 09月 |
令和4年09月 ~令和5年02月 |
北九州市 | 学生に北九州市の産業・文化・歴史などを幅広く教授することにより、市への理解を深めるとともに、地域社会の課題発見および解決能力を備えた人材の育成を目的とする。 | デザイン学部 |