教育研究シーズ[工学部] 高見 徹
工学部 総合システム工学科 土木工学系 教授 高見 徹
研究キーワード
土木環境システム、地域環境問題、環境と健康、環境計量、環境/健康リスク、かわまちづくり、上下水道、廃棄物処理
現在の教育研究分野
- 流域を基盤とした健康で快適なまちづくり
- 自然河川における環境容量の計量
- 都市河川における感染症リスク評価
- 残留化学物質の環境影響評価・環境改善
開発,研究事例・研究作品
新規毒性試験法と塩素消毒代替法の提案
下水の塩素消毒によって生ずる放流先の養殖水産物への影響を改善するため、生物影響を計量する新規毒性試験法を確立し、種々の消毒法の毒性を実験的に比較することで、生物影響のない消毒法を提案することができました。
五ヶ瀬川水系の総合研究
宮崎県を流れる五ヶ瀬川の河川生態学に関する総合研究において、中流域の河床付着藻類による一次生産速度を計量し、当該河川空間の生物収容能力(環境容量)を推計するための基礎情報を得ることができました。
地域協働による環境保全調査・研究
大分川水系七瀬川・裏川、大野川水系柴北川・判田川等において、地域住民とともに河川環境に関する調査を行い、河川環境保全と河川を活用したまちづくりについて検討することができました。
共同研究で可能になること
環境計量技術を活用し、地域の自然環境・生活環境を計測・評価することで、地域環境に関する問題が明らかになり、その問題を土木環境システムおよび衛生工学的アプローチにより解決することにより、環境と健康の観点から環境/健康リスクの低い快適なまちづくりを進めることが可能になります。特に、河川流域におけるエネルギー流・水循環(上下水道・農業用水)・資源循環(廃棄物処理)を都市の基盤と捉えた環境計画、ならびに自然河川および都市河川を活用したまちづくり(かわまちづくり)の一助となり得ます。
連携先
地方自治体、環境計量企業など